2021年05月03日

人と人がつながっている実感。。


今日はNAOMI邸にて
お勉強会に行ってきました

この年齢で最近は、お勉強する機会が多くて
有り難いことです。

お誘いして下さることに感謝して
私が
お好み焼きを準備して行きました。

人と人がつながっている実感。。

人と人がつながっている実感。。

asaちゃんが
焼けるのを待つ間がいいんだよね••と
ゆったり、まったり感を漂わせてくれた。

私が、しとやかに焼いてる側で
鳳仁さんが豪快に焼き始めた!!!!

すご~い。プロみたいに器用に裏返してくれた(/^-^(^ ^*)/
もう、お任せした方が良さそう♡

何をしても要領も段取りもいい人。
今からは頼ることにしよう笑

暇になった私は

リビングから見える景色が素適過ぎて
写真撮影を。
朋ちゃんがミシガンに住んでいた時の
風景を思い出しました。

人と人がつながっている実感。。

夕方になると、こんな感じ

人と人がつながっている実感。。

いつも見る景色と違う景色は
まるで遠くに旅してる気分になれて
最高でした♡

たくさんの料理とお喋りは
いつだって楽しい。
すべてを語らなくても察してくれる人と人の
繋がりは
努力して作ったものではないのに不思議です。

繋がりが広まり深まるには

✨親しき仲にも礼儀あり
✨お互いの立場を理解して尊重し合うこと
✨人の気持ちを察して寄り添うこと

暗黙の中でこんなことが自然にできている
関係性があるように思いました。

ただただ食べて、おしゃべりして笑っているだけの雰囲気の中でも

こんなことを感じて気づきました。

マインドフルネスのshogoさんが色んなことに気づくことと
おっしゃっていました笑

私は学べてますかね?( ˘ ³˘)♥

NAOMIちゃんも沢山の料理を作ってくれてました。お勉強になります♡

器のセンス。盛り付けのセンス。


最後は
私のリクエストに応えてもらえて
見るだけで満足のタルト✨


人と人がつながっている実感。。


NAOMIちゃんママも
あったかくて、いつでも受け入れてくれそうで私の憩いの場所にさせていただきたいと
お願いしたいです。

NAOMIちゃんが居なくても自由にご飯食べに行けると言う鳳仁さんの気持ちが
解りましたよ。

人と人がつながっている実感。。


人と人がつながっている実感。。


食器洗いは、ゆりえちゃんが抜群早くて綺麗に仕上げてくれるので
いつもお任せです。

ありがとうね(◍•ᴗ•◍)❤


こんな勉強会は何度でもOKしまーす。

ありがとうございました

楽しい休日になりました






Posted by なお at 07:53│Comments(7)
この記事へのコメント
尚さん
素敵なプライベート タイムを過ごされたんですね
いつも ブログを拝見していて、その度に 言葉だったり 画像だったり、沢山の学びが有るので楽しみなんですよ。しかし 最近は ご多忙なのか ブログも減ってきてたので、気にはなってました。
そしたら
先週のブログかな?閉店時間の事が書かれてましたね

そして 今回のブログの中に
親しき中にも礼儀あり
お互いの立場を理解して尊重し合うこと
特に
この、お互いの立場を…の所で
深く考えずには いられませんでした。
閉店時間すぎても、サロン代わりに、尚さんのご好意に甘えてしまって、年に数度のことやから、許される。みたいな
自分勝手な解釈で…自分は年に1〜2度やからと
尚ファミリーのみんなが
甘えてたら、尚さんは 年じゅう帰宅が遅くなると言うことですもんね。
親しき中にも礼儀あり。
お客様に対して
尚さんも
言いにくいですもんね。これからは
私達が、尚さんに
気配りを忘れない様にしようと賢い尚ファミリーの事ですから、皆さん そう感じて、LINEやブログでなく、直接 身に覚えのある方は 尚さんに 感謝と謝罪の言葉を言いましょうネェ
Posted by チコちゃん at 2021年05月03日 10:59
チコちゃんヘ
一語一句を見逃さない鋭さにドキッとします。
今後は気をつけて書きますね(笑)
私のことを気遣ってくれるお気持ちは十分伝わって来ました。ありがとうございます。
色んな方がいらっしゃってブログもいつも読んでくださる方と、いつもコメントをしてくださる方がいらっしゃいます。みんな個性があります。
閉店時間も私がルーズにしてしまったことが
悪かったのです。でも帰ってください!と言えない
気持ちも察していただけると有り難いです。
私は特別•••はナシにしますので、それでよろしいですか?
これが私の本音デス。すみません。
強要されて謝ることではないと思うので
今後の時間厳守に協力していただければ嬉しいです。
これからは、なるべく楽しい話題をブログアップするようにしますね。チコちゃんの愛を受け取りました。
ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)❤(笑)
Posted by なおなお at 2021年05月03日 13:15
過ちては 改めざる……孔子

間違いを犯して、自らも気付きながらも 改めない事、これが本当の過ちで有る
人は 往々にして 間違いを 認めたがらないものだ。地位が高くなるほど その傾向は 高くなる…国会議事堂が浮かんできます。

実ほど頭を垂れる稲穂かな。と言う言葉を噛みしめたいと 思います
いつも
沢山の気付きを
ありがとうございます
Posted by チコちゃん at 2021年05月03日 13:24
チコちゃん。
私の好きな藤井フミヤさんの好きなことわざは
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」だそうです。
私は、まだ実ってないから頭は垂れていません(๑˙❥˙๑)
今後とも、なおの改善点はズバズバと
指摘してくださいね。
言われないと気づかぬことってありますから。
私は反省すべきは反省するタイプだと思っていますが
大丈夫でしょうか?(◕દ◕)
Posted by なおなお at 2021年05月03日 14:01
尚さん
人間って
自分に甘くなりがちですから、これからも 人間力高めるために、そして綺麗に歳を重ねる為に
どんどん 叱ってくださいね
Posted by チコちゃん at 2021年05月03日 15:20
なおさん、素敵な連休をお過ごしですね!
久々にリフレッシュ出来たんじゃないですか〜??

それにしてもお料理が美味しそう
美味しい物を食べて、気心知れない人達とのおしゃべりは楽しいですよね。
みんないい笑顔❤️

ついつい話し込んでしまいがちですが、なおさんの3つの気付きは間違いなく大切。だとなおさんのブログを読んで再確認しました。
ありがとうございます。

人の気持ちを察して寄り添うこと、、、。
今までの私には足りてなかったなぁ〜と反省。
察しているつもりでも寄り添えてなかったり、またその反対も。
私もマインドフルネスのおかげでいろんな気づきがあります。素直でいたいと。まぁ、隠し事はばれちゃいますからね(笑)

実るほど頭を垂れる稲穂かな かぁ。
なるほど。
謙虚。対人関係大切ですね。
Posted by きょん at 2021年05月03日 21:47
きょんちゃん。
あの3つは格言でもなんでもなく勝手に私があの時に
感じたことなんです。
鳳仁さんの周りには色んな分野で素晴らしく活躍されて
いる方が集まっています。
でも一人一人の仕事も考え方もやり方も
お互いに尊重し合って成立していることを強く感じて
いる中で私があの3点に気づいたわけです。
遊びの中にも学びがあります。
ついつい自分を主張しがちな私も反省です。
素敵な方が周りに沢山いるので本当にありがたいです
よね(笑)私の休みも明日で終わり。
5日の予約おまちしていますね。
ありがとう(◍•ᴗ•◍)❤
Posted by なおなお at 2021年05月03日 22:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。