スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2023年10月07日

最高の食事公開します

   ☆おもてなしdining至福☆

夜の懇親会の会場は日田のtomokさんの
紹介で案内していただきました!












この後、最後の締めに特製ラーメンを出して
くださいましたが
それが又たまらなく美味しかったのです^_^



あの〆のラーメンって豚骨じゃ無くてすべて鶏なんですって。こってりはなんこつやモミジと言われる足の部分等でコクを出して臭みが出ないように丁寧に作ったそうです。

だからだわ!
豚骨苦手な私とacoちゃんもスルスル食べて
しまいましたから笑



日頃は、ゆっくりみんなと話す時間がないので時々こんな懇親会は楽しいものですね!









とかく同業者が集まると愚痴の吐き出し大会みたいになりがちかもしれませんが

私たちは、おいしい食事に心もお腹も満たされてホテルまで散歩しながら帰りました。

次の日の朝は「うきは」の道の駅へGO!!!!

私の目的はフルーツのB級品狙い。

さすがにコーナーには人盛りで焦りましたが
友達が私より先に私の為に確保してくれて
いて^_^嬉しかったわー♪♪

柿。梨。ぶどう。イチジク。

果糖が太る原因と分かっているけど
見れば買いたい、、、
買えば食べたい、、、

でも
思いっきり食べたので、これからは我慢します!そしてお散歩も頑張る(๑˃̵ᴗ˂̵)

ランチに行った
cafe 坂の下の店
BUDOUON OT ANE

おしゃれな店内は撮影✖️でしたが
外の雰囲気は こんな感じでした






そして工場見学のあと直ぐ近くにお菓子屋さんができていて、そこに行けば笑えるほど
格安でお菓子が買えました笑笑

皆さんと工場見学ツアーを企画しようと
思っているので
このお菓子屋さんもプランに入れますね!



    食べることは楽しいし
    みんなが笑顔になれるし
        仲良くなれますね♡

       楽しかった〜(*´∀`*)

           おわり




  

Posted by なお at 13:58Comments(3)

2023年10月06日

工場見学のついでのオマケ。。。

工場見学のついでに

9月末までのポイント還元祭で
みんな頑張った
ご褒美?笑ということで^_^

前日は日田に一泊。

   「caffel ひなの里」








    昼と夕方の三隈川




三隈川のほとりにあるホテルで
窓を開けるとここち良い風と川のせせらぎの
音を聴いてるだけで癒される
そんなホテルでした。

館内では みんなお着替えをして



夜の懇親会までは自由にりラックスタイム

温泉に入る人
マッサージ機にかかる人
(これが一番人気( ^∀^))♡☆
おしゃべりが弾む人

[







こんな時間は日頃時間に追われている人
全ての人に必要だよねーと感じました!

  頑張って働いたあとの休息は
     とても幸せでした♪












  

Posted by なお at 15:11Comments(0)

2023年10月05日

久留米工場2階に上がります

2階から下を見ると何やら大きなタンクが
沢山あるけれど
人の気配はなし。しばらくタンクの中の説明を聴いていると
男性の姿が一人二人と見えるぐらいで
驚きです!

最先端技術とは
こういうことなのですね、、、

次は

なんと真っ白な円形の前に集合!
これなーに?



すると






生産工程案内エリアでは
原材料の調達や製造、充填、梱包・出荷の工程について、プロジェクションマッピングなどを用いて解説して下さいました

この時
原材料の調達が厳しくて化粧品の品切れを
起こしていた理由が初めて理解できました!
なにより安心、安全を第一に考える資生堂
さんに信頼度が高まりました。

と同時に
お客様に是非こういう説明を直接、目で見て
耳で聴いて欲しい、、と思いました!


そして一番盛り上がったコーナー


















視覚、嗅覚、触覚の見極め体験をして
みましたが
意外に難しかったです!

この3つの選別ができる資格試験が
あるそうですが、かなりの訓練が必要だと
私は悟りました^_^


このあとはワークショップにて
質疑応答の時間や

触覚と嗅覚の選別をするという楽しい
ゲーム感覚の体感タイムありで
あっという間の時間が過ぎました!





     最後に記念撮影



組合長の矢野さんご夫妻。女性部長のみどりさん。支店長さん。上野さん。

皆様のおかげで
念願の工場見学が実現できて本当によかったです!
なおファミリーはもちろんですが
沢山の方々に紹介したいと思いました!

資生堂化粧品の安心安全を再確認することが
できて明日からの仕事が
又、楽しくなれそうです。

ありがとうございました!


明日は
ついでに遊び時間の過ごし方も
アップしようかな、、と思っています笑











  

Posted by なお at 10:38Comments(4)

2023年10月04日

資生堂久留米工場見学がメイン


ブログ更新は
大変長らくご無沙汰をしていましたが

久々にお伝えしたいことが沢山あるので
インスタでは無理です!これから
気合いを入れて報告をしますね!
お付き合いくださいませ。


さて
早速ですが、資生堂久留米工場が昨年5月に完成して直ぐに見学の予約を化粧品組合の
女性部で申し込みをしていたのが
やっと実現致しました!


10月1日から日田にinして
2日の午後から工場に向かいました!
直ぐに
真っ赤な資生堂ロゴが鮮やかに目に留まり

やっぱり、、このロゴ、、すてき、、

と。口にしていたワタシです笑




いかがですか?
外観見たら中に入ってみたくなりませんか?

約束どおりに午後一時に
高ーくて大きなドアを2枚くぐり
ここで既にワクワクドキドキしてくる
空気感!

ご覧下さい








福岡久留米工場は、「エリクシール」「プリオール」「アクアレーベル」などスキンケア製品や「アネッサ」などサンケア製品の生産をしています。
最先端のIoTを取り入れた効率的な生産を特長としていて資生堂のスキンビューティー領域の生産をグローバルでリードしています。また、この工場は地域に開かれた工場として、民間、官公庁、学校など、地域の交流活動の場となれるよう、地域との共存、共栄を目指しています、、
避難所として開放するようになっています。

こんな説明を聴きながら益々期待高まって来ました^_^


さて
それでは2階に、、、

階段もエレベーターも完備されているので
安心ですよー♪

次は
又明日報告しまーす。






  

Posted by なお at 17:47Comments(0)