スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2023年10月05日

久留米工場2階に上がります

2階から下を見ると何やら大きなタンクが
沢山あるけれど
人の気配はなし。しばらくタンクの中の説明を聴いていると
男性の姿が一人二人と見えるぐらいで
驚きです!

最先端技術とは
こういうことなのですね、、、

次は

なんと真っ白な円形の前に集合!
これなーに?



すると






生産工程案内エリアでは
原材料の調達や製造、充填、梱包・出荷の工程について、プロジェクションマッピングなどを用いて解説して下さいました

この時
原材料の調達が厳しくて化粧品の品切れを
起こしていた理由が初めて理解できました!
なにより安心、安全を第一に考える資生堂
さんに信頼度が高まりました。

と同時に
お客様に是非こういう説明を直接、目で見て
耳で聴いて欲しい、、と思いました!


そして一番盛り上がったコーナー


















視覚、嗅覚、触覚の見極め体験をして
みましたが
意外に難しかったです!

この3つの選別ができる資格試験が
あるそうですが、かなりの訓練が必要だと
私は悟りました^_^


このあとはワークショップにて
質疑応答の時間や

触覚と嗅覚の選別をするという楽しい
ゲーム感覚の体感タイムありで
あっという間の時間が過ぎました!





     最後に記念撮影



組合長の矢野さんご夫妻。女性部長のみどりさん。支店長さん。上野さん。

皆様のおかげで
念願の工場見学が実現できて本当によかったです!
なおファミリーはもちろんですが
沢山の方々に紹介したいと思いました!

資生堂化粧品の安心安全を再確認することが
できて明日からの仕事が
又、楽しくなれそうです。

ありがとうございました!


明日は
ついでに遊び時間の過ごし方も
アップしようかな、、と思っています笑











  

Posted by なお at 10:38Comments(4)