2013年02月26日
気づかされた本との出合い。
只今 午前 0時27分。
涙で 字が見えないぐらいです。

「自分をえらんで
生まれてきたよ」 いんやく りお
じつは この本は 15周年記念のときに
あっちゃんが 私に贈ってくれた本なんですが
やっと 今 読みました。
多分 慌しい日々を送っていた私が 少し落ち着いた気持になった
今日、読むべき本だったような気がしています。
あっちゃん! この本に出合わせてくれて ありがとう
**** 「いんやく りお」君 ****
2001年の8月に東京で生まれました。
不整脈のために34週で緊急帝王切開により誕生されました。
3歳でペースメーカーを埋めこみ10歳でカテーテルアプレーション術を。
お母さんの
「りおは、ちょっぴり個性的な肺と心臓をもって この世に生まれました。」
と、初めに書かれています。
この本は、りお君が片言を話し始めたときから9歳までの おしゃべりを
おかあさんが 書きとめていたものだそうです。
そのなかに こんなことばが・・・
何度も なんども 繰り返して 読み返した わたしです・・・
人は、みんなに
いいことをするために、生きている。
それを 「自分の仕事という。」
みんなのために
働かないと、仕事とは呼ばない。
「自分の仕事」がなければ
生きていけない。
伝えたいことは たくさんありますが・・・
よかったら
みなさんにも 読んで欲しいです。
この私も 自分の親をえらんで生まれてきました。
今は 両親とも亡くなりましたが
大好きな 尊敬できる両親を わたしは、えらびました。
そして
そんな両親が 今でも大好きです。
涙で 字が見えないぐらいです。
「自分をえらんで
生まれてきたよ」 いんやく りお
じつは この本は 15周年記念のときに
あっちゃんが 私に贈ってくれた本なんですが
やっと 今 読みました。
多分 慌しい日々を送っていた私が 少し落ち着いた気持になった
今日、読むべき本だったような気がしています。
あっちゃん! この本に出合わせてくれて ありがとう

**** 「いんやく りお」君 ****
2001年の8月に東京で生まれました。
不整脈のために34週で緊急帝王切開により誕生されました。
3歳でペースメーカーを埋めこみ10歳でカテーテルアプレーション術を。
お母さんの
「りおは、ちょっぴり個性的な肺と心臓をもって この世に生まれました。」
と、初めに書かれています。
この本は、りお君が片言を話し始めたときから9歳までの おしゃべりを
おかあさんが 書きとめていたものだそうです。
そのなかに こんなことばが・・・
何度も なんども 繰り返して 読み返した わたしです・・・
人は、みんなに
いいことをするために、生きている。
それを 「自分の仕事という。」
みんなのために
働かないと、仕事とは呼ばない。
「自分の仕事」がなければ
生きていけない。
伝えたいことは たくさんありますが・・・
よかったら
みなさんにも 読んで欲しいです。
この私も 自分の親をえらんで生まれてきました。
今は 両親とも亡くなりましたが
大好きな 尊敬できる両親を わたしは、えらびました。
そして
そんな両親が 今でも大好きです。
Posted by なお at 08:00│Comments(2)
この記事へのコメント
なおさん、読んでくれたんですね。ありがとうございます。また、素敵な言葉で紹介していただき、とっても嬉しいです♪
実は私の子ども達も、やっと言葉が話せるようになった頃に「お空からお母さんを見ていて、自分で選んで生まれてきたんだよ」と言ってくれた事があります。それがとっても嬉しくて…。きっと私も今の両親を自分で選んで生まれてきたんだと感じたのを思い出しました。
そう考えると、毎日を丁寧に過ごして、決して当たり前じゃない日常に感謝していきたいなぁと改めて感じて…。
その事があったから、この本を選んだのかもしれないですね。なおさんへの本を選ぶことがきっかけで、私も贈り物をもらった気がします♪♪
実は私の子ども達も、やっと言葉が話せるようになった頃に「お空からお母さんを見ていて、自分で選んで生まれてきたんだよ」と言ってくれた事があります。それがとっても嬉しくて…。きっと私も今の両親を自分で選んで生まれてきたんだと感じたのを思い出しました。
そう考えると、毎日を丁寧に過ごして、決して当たり前じゃない日常に感謝していきたいなぁと改めて感じて…。
その事があったから、この本を選んだのかもしれないですね。なおさんへの本を選ぶことがきっかけで、私も贈り物をもらった気がします♪♪
Posted by あつ at 2013年02月27日 00:41
あつちゃん♪
夜中に涙ボロボロしながら読みました。
当たり前の日常を当たり前と思っているけど、実は大変感謝しながら生活しないといけませんね~!!
この年になって気づかされることや感動する事が多い日々を、
過ごしていますよ(笑)
なおファミリーに刺激されっぱなしで、この調子だと間違いなく今年の誕生日はマイナス1才になれると思います(*^_^*)
心に響く贈り物をありがとう!
夜中に涙ボロボロしながら読みました。
当たり前の日常を当たり前と思っているけど、実は大変感謝しながら生活しないといけませんね~!!
この年になって気づかされることや感動する事が多い日々を、
過ごしていますよ(笑)
なおファミリーに刺激されっぱなしで、この調子だと間違いなく今年の誕生日はマイナス1才になれると思います(*^_^*)
心に響く贈り物をありがとう!
Posted by なお at 2013年02月27日 01:19