2010年11月16日

花とリラクゼーション効果

こんな立派で
おしゃれ色の薔薇の花を
何とか長持ちさせたいと思うのですが

画像に残すしかないですね〜。

私の人生で
これまで戴いた花は
かなりの数になると思いますが

何度戴いても嬉しいものです♪

ちょっと気分が滅入った時自分の好きな花を一輪買って部屋に飾ると

何だか心がスーッと和んだりしません?




     いろんな種類の花がありますが
     それぞれの花と思い出が
     セットで・・・

     心の中に残っていくんです

       このパープルローズも今後、目に留まるたびに

     きっと思い出します。


     普通でなく
     日常より非日常を好む
     あさみちゃんのことを。

     ありがとね(^人^)



Posted by なお at 21:09│Comments(2)
この記事へのコメント
薔薇がアップされてたからちょっぴりびっくりしましたわ♪
てっきり皇帝ダリアだと・・・(照

花といえば、この間なおさんにと思って花屋さんに行った時に、
結局自分のための花だけを購入したんですよ(笑
でも、その植物がとってもかわいくて、仕事から帰ってきては
「うわっ!かわいっ!(照~~」って笑顔になるんですよ~。

人でもモノでもそういう存在があるって、非日常的になれるし、
今日1日自分のまわりについた何かがすっと剥がれ落ちるような、
そんな感覚にもなれるような気が・・・しますよ??^^
だけど、ふと気づくとその存在が当たり前になってていつのまにか
素通りしてしまってた、なんてことも・・・やっぱりある。

‘アタリマエ’ってやつは、どこから見るかっていう角度を変えて
あげる必要がありますよね。たくさんの目線をつくり出せる人間は
数少ないでしょうから、やっぱり第三者の存在が必要で、、、。

だから、非日常も必要だし、なおさんも‘なお’も必要だと

そういうことですかね^^
Posted by asa at 2010年11月17日 13:10
asaちゃん☆

やっぱり…
いいこと言いますね〜!

ホントに『あたりまえ』ってやつは
見る角度を変えてやらないと存在感を忘れられたり

存在価値を感じられなくなったりしますね!

昔読んだ本に
こんなことを書いていました。
『富士山も見る位置が変わると形を変える』と!

真正面から見る富士山と横から見る富士山では
違う山に見えたりすると思います。

いろんな意味で角度を変えて見ることは
大切なことかもしれませんね…☆

どうか買ってきた可愛い花に一日に一回は
「おやすみなさい」の
声かけをしてあげられる
ゆとりを持ちながら
頑張って下さいね☆

ちなみに
まだ薔薇は健在ですよ。

今朝三日ぶりに
対面できたので、薔薇の水替えをするときに

薔薇を褒めてあげましたよo(^-^)o
Posted by なお at 2010年11月17日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。